コキアの箒

f:id:aisannotanemaki:20211107201627j:image

 

春に

タネを撒き

全く

発芽してくれなかった

コキア。

 

どうしても

秋の紅葉を

堪能したくて

夏頃に

一株購入していました。

 

プロが

育ててくれた

コキアは

我が家でも

イキイキ育ち

お目当ての紅葉も

楽しませてくれました。

 

ほわぁとした

淡い赤が

本当に綺麗で

見ていると

なんだか

嬉しくなってきます✨

 

そして

現在。

 

茶色く

カサカサに

なりました。

 

さぁ

片付けようと

思ったのですが

ふと

コキアの和名を

思い出しました。

 

「ほうき草」

 

確かに

枯れた姿は

箒を

逆さにしたようです。

 

検索してみると

やはり

名前の通り

箒になるとの事。

 

早速

作ってみます。

 

枯れた

コキアを

根本から切り

穂の部分に

種なのか

葉なのか

細かいものが

沢山付いているので

手櫛で

落とします。

 

そうすると

広がっていた

穂先が

まとまってきました。

 

あとは

手元の部分を

麻紐で

キツめの

ぐるぐる巻きにし

しっかり結び

完成しました。

 

思ったより

簡単でした。

 

見た目も

魔女の宅急便

出てきそうで

可愛らしい。

 

さて

どこ用に

使おうか?

 

我が家の小鳥が

部屋中に

撒き散らした

餌を

かき集めるのに

使いたいのですが

穂先に付いている

細かいものが

取りきれていない場合

逆に部屋を汚す

可能性があります。

 

しかし

庭用にするには

惜しい気もする

・・・。

 

すぐには

決めず

ワクワクしながら

迷いたいと

思います。