2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

3人のまりさん

今日は 3人の まりさんと 出会いました。 1人目は テレビで。 2人目は オンラインで。 3人目は 対面で。 偶然が 面白かったので さすがに 3人目の方に 会った時には ニヤニヤ してしまいました。 そんな 3人のまりさんですが 三人三様。 皆さんが それぞれ …

清楚な花

今日は 朝から 庭の雑草を 摘みました。 ただ がむしゃらに 摘むのではなく 特定の雑草です。 何かというと ドクダミです。 一昨年までは 臭い匂いの 庭に蔓延る 厄介者でしたが 去年からは 我が家の宝です。 きっかけは お隣さんが 飲ませてくれた ドクダミ…

豆乳梅酒

昨夜 心が ゾワゾワっとする 飲み物を 飲んでしまいました。 罪悪感のような 気持ちです。 何を飲んだか。 それは 豆乳梅酒です。 梅酒の原液に 豆乳を 混ぜるのみです。 以前から 梅ジュースに 豆乳を混ぜたものは 飲んでいました。 正確には 飲むと良うよ…

桑の実酒

この季節 何か作りたい衝動に 駆られます。 今日は 天気が良く 清々しい陽気 だったので 何か作りたい衝動に 身を委ねることに しました。 我が家の 近所には 桑の木が そこら中にあります。 鳥が実を食べ ウロウロするため 桑の新芽も ぴょこぴょこ 至る所…

トレジャーハンター

我が家の 小鳥達の 大切な食料である ハコベが だいぶ 無くなってきています。 春の雑草なので 仕方ないのですが 小鳥達は ハコベが大好きなので 困っています。 庭にある プランターの端に たまに芽を出しているので 必死で探しています。 身近にありすぎて…

ブラッドムーン

今日は 射手座の満月であり 皆既月食です。 さっきまで 窓の外を しぶとく眺めていましたが 我が家の空の上は 雲に覆われていて 見ることが 出来ませんでした。 残念。 でも 雲の向こうには パワフルな お月様が 存在し 地上の私達に エネルギーを 送ってく…

水素カー

ここ最近 水素を使った 車についての ニュースを 良く見ます。 やっとか!!と 思っています。 水素カーを 知ったのは 結構前だったと 思うのですが 同じくらいの時期に 電気自動車も 知りました。 水素カーも 電気自動車も これからの時代の エコカーとして…

ビワの葉茶

ここ最近 雨が続きましたが 久しぶりに 晴れたため 慌てて 庭のビワの葉を チョキンチョキンと 切りました。 何故か? それは お茶を作るためです。 ビワの葉は 薬効があるだけでなく 他の野草に比べ クセも少なく 飲みやすい。 数年前に 植えたビワの種が …

ツバメの巣

近所のアパートの 駐車場に 毎年 ツバメが 巣を作ります。 今朝も 目の前を 通ってみたら すでに巣が出来ていて ツバメが 飛んでは帰ってを 繰り返しています。 私は 乱視のため ヒナがいるかの 確認は出来ませんが あれだけ親鳥が 一生懸命 行き来している…

洗濯物に囚われる

今週のお題「雨の日の過ごし方」 雨の日の私は 忙しいです。 それは 洗濯物の 乾きやすい場所を 模索するからです。 小雨程度なら 勝手口に 屋根があるので そこに欲します。 しかし 雨が強かったり 風が吹く場合は その場所に干すと 濡れてしまうので 室内…

緊張感

どうしても 出掛けなければいけない 用事があり 外出する事に。 幸い 雨はぽつぽつ 降る程度で まだ 傘をささなくても 大丈夫そうだったので 急いで家を 出る事にしました。 バス停に着き 時刻表を見ると バスは 行ったばかりのようで しばらく 待つ事になり…

アジサイの花

バス通沿いに 沢山の種類の アジサイを 育てている所が あります。 敷地は 狭いですが 手入れが 行き届いているのが 感じられます。 今朝 久しぶりに その前を通ったら 赤紫のアジサイが 一輪咲いていました。 もう そんな季節か。 季節が 目まぐるし過ぎま…

水浴び

昨年の 緊急事態宣言 あたりから 我が家の水道代が 上がっています。 水道屋さんに 水漏れを 心配されたくらい。 原因は 手をまめに洗ったり 外食をほぼしない為 調理中の 水利用だったり 家族が皆 家に居るので トイレの利用回数が 増えた事だと 推測してい…

宇宙のはからい?

以前 「見直す」 というテーマの ブログを書きましたが 過去を振り返ると 気付きや 今の自分への ヒントをくれる事が あります。 今日の午後 小鳥をお腹に乗せ ダラダラしていると ふと 一年前に 知人がくれた メールを思い出しました。 知人は 私を思って …

梅の実チョコ

先日 私の悩みを深めた 「梅一個」ですが 蜂蜜漬けに しました。 煮沸した小瓶に 梅一個と 梅がかぶるくらいの 蜂蜜を入れ 完了です。 あとは たまにビンを振るのみ。 完成したら 梅ネードでも 作ろうかな? 声が枯れた時に 舐めても良さそう。 想像が 膨ら…

始める

何かを 始める時の エネルギーたるや 相当なものです。 ゼロ =存在しないものを イチ =形にするのですから。 自転車は ペダルの漕ぎ始めが めちゃくちゃ 重たいですが 一漕ぎさへ出来れば あとは 大して力を 入れなくても 軽く漕げるように なります。 物…

梅一個

悩んでいます。 我が家の 梅の木に 梅がなりました。 一個です。 一個。 今年は 完全に 諦めていました。 毎年 期待する量は 実らないのですが 今年は特に 諦めていました。 寒い時期に 薄ピンクの 可愛らしい花を 楽しませてくれたのですが 若葉が 茂るよう…

自分に正直になる

今週のお題「やる気が出ない」 現在私は 「我慢と 自己犠牲は美徳 という精神から 抜け出そう!!」 期間に入っています。 なぜなら しんどいので。 なので 「やる気が出ない」時は 何もやらないを貫く。 これを 徹底します。 やる気が出ないのは 自分の 心…

映える

今日は あいにくの 天気です。 空は 一面雲に覆われ シトシト 雨が降り。 気温も 上がらず 動く気に ならないので うだうだしています。 寝転びながら ボーッと 窓の外を見ると 雲に覆われた 空の白さと 若葉の緑が とても綺麗な コントラストに なっていま…

情けは人の為ならず

「情けは人の為ならず」 人に 情けをかけても その人の為には ならないのだから かけるもんじゃない。 という意味では ありません。 人にかけた情けは 結局 自分に返ってくるんだよ。 という意味です。 「徳を積む」にも 近いと思います。 良い行いを すると…

小鳥白玉

白玉のレシピを 検索していたら 我が家の 小鳥にそっくりな ものを見つけたので 真似する事にしました。 白玉粉を ボールに入れ 適量の水を入れ こねます。 耳たぶ位の 柔らかさになったら OK‍♀️ 余談ですが 白玉を作る時って 必ず 耳たぶ位の 柔らかさを 基…

良かれが裏目

身内は 難しいものです。 相手の為だと思い 行なった事で いざこざが 生まれたりします。 やって貰った相手は 余計な事をと思い やってあげた自分は せっかくやってあげたのに と思ってしまう。 そうなると 相手を思いやる 気持ちで 始めた事が 問題の種に …

本物

日中は だいぶ暑く なってきました。 この季節になると 喉越しの良い 水羊羹が 食べたくなります。 スーパーに 行ったら 4個入りが 売っていたので 迷わず買いました。 冷蔵庫で しっかり冷やした後 1個を取り出し シートを剥がし パクッと 口に入れました。…

ナメちゃん

湯船に浸かり リラックスしていました。 ふと 窓の鍵が 閉まっているか 気になり 風呂用カーテンを めくると そこには ナメちゃんが。 ナメちゃんは カタツムリの 殻が付いていない ヤツです。 通り過ぎた後に 白いキラキラ光る 道を作る アレです。 そのナ…

地に足着かず

車で 30分ほど 行った所に 市民の森があります。 一度も 行った事が ありませんでした。 今日は ゴールデンウィーク明けの 平日ですし 天気も あいにくだったので 人も あまり居ないのでは?と 推察し 行ってみる事に。 到着してみると 想像以上に 閑散とし…

愛しのスウェット

長年 履き続けている スウェットがあります。 ・生地感 ・サイズ感 ・デザイン 全てが 私にとって ちょうど良く 手放せない存在です。 そんな 愛しのスウェットですが 今年に入ってから 膝の生地が だいぶ 薄くなってきました。 シースルーになっていて 膝が…

岩合さん

近頃 テレビを観ることが めっきり 減りましたが 岩合さんの 「ネコ歩き」は 観ています。 毎回 世界中の猫達と 岩合さんの 優しい声に 癒されます。 それにしても なぜあんなに ベストショットを 撮影出来るのか? 長時間 撮影をしているとは 思いますが あ…

親指大根

我が家の 小鳥達が 食べられるようにと 3月頃 大根の種を 蒔きました。 しかし アブラナ科の 植物は 鳥の甲状腺に 影響を与える 可能性があると知り 餌として与える事は 断念。 人間が 食べる事にしました。 大根達は ワサワサと 葉を茂らし 元気そうです。 …

連日の奇跡

今日は 朝から 晴天でしたが 15時過ぎに 急に空が暗くなり ポツポツと 降り始めたので 慌てて 二階の窓を 閉めに行きました。 どれくらい 降っているのか 確認するために 窓の外を見てみると 大きな虹が‼️ 二日連続です。 これを 奇跡と言わずして 何を奇跡…

土台

前々回 喉を 無理に使って 声がかすれた話を しました。 そもそも何故 無理に 使ったのか? それは 肚の力が 抜けていたからだと 感じています。 肚=丹田=下腹部 に力が こもっていると 土台が安定するため 上半身は 緩みやすくなります。 私は 声を発する…