桑の実酒

この季節

何か作りたい衝動に

駆られます。

 

今日は

天気が良く

清々しい陽気

だったので

何か作りたい衝動に

身を委ねることに

しました。

 

我が家の

近所には

桑の木が

そこら中にあります。

 

鳥が実を食べ

ウロウロするため

桑の新芽も

ぴょこぴょこ

至る所に

顔を出しています。

 

今の季節は

葉が茂り

実も出来ているので

桑の実を使った

果実酒を

作ることにしました。

 

正直

作ったことは

ありません。

 

でも

桑の実は

そのまま

食べられるので

いけるだろうと

妙な自信があります。

 

とは言いつつ

ちょっと不安だったので

念のため

検索してみると

レシピが沢山

出てきました。

 

自信が

確信に変わったところで

いざスタートです!!

 

まず

桑の実採取から

行います。

 

子供の頃

桑の実を食べると

手が紫色に

なったのを

思い出し

ゴム手袋を

はめました。

 

案の定

果肉が潰れて

ゴム手袋が

紫色に変色。

 

気にせず

ガンガン

採取していきます。

 

どうせならば

桑の葉茶も

作ろうと思い

葉っぱも

採取します。

 

柔らかくて

青々とした

綺麗な葉っぱです。

 

夢中になって

採取していたら

枝の先端を

少し

折ってしまいました。

 

捨てるのは

罪悪感があるので

これは

我が家の

小鳥の

おもちゃにします。

 

そうこう

しているうちに

両掌一杯の

桑の実が採れたので

これで止めておきます。

 

持ち帰り

すぐに

ジャブジャブ

洗い

葉っぱと枝は

天日干しに。

 

そして

実は

表面の水分を拭き

熱湯消毒した

瓶へ

氷砂糖と

交互に入れ

最後に

ホワイトリカー

ヒタヒタにしました。

 

これで

準備は

完了。

 

あとは

一日一回

瓶を振り

桑の実酒が

出来るのを

待つだけです。

 

出来る前から

既に

ワクワクします♪

 

ちなみに

健康オタクの私は

効能が気になり

これまた

検索してみると

桑の実は

ビタミン

ポリフェノールなど

身体に嬉しい成分が

たっぷり

入っているそう。

 

更に

おまけで作った

桑の葉茶は

「飲む日焼け止め」と

言われているそうで

美白効果があるんだとか。

 

蚕の繭が白いのも

桑の葉の成分に

よってらしいです。

 

これは

飲むしか

ありません。

 

お酒もお茶も

より一層

完成が

待ち遠しくなります。

 

そして

人間ばかりが

楽しんでいる訳ではなく

洗って干した

桑の枝を

小鳥に渡したところ

夢中になって

カジカジ

していました。

 

今までは

枯れ枝を

与えていたので

適度に柔らかく

新鮮な

枝をかじるのが

たまらなかったようです。

 

スルメを

噛みしめる感じに

似ているのかな?

 

しばらくは

良いおもちゃに

なりそうです。