小豆コトコト

f:id:aisannotanemaki:20230315182219j:image

草餅への道

二日目です。

 

今日は

あんこ作り。

 

ほろ苦い

よもぎには

あま〜いあんこが

欠かせません。

 

昨晩

水に浸しておいた

小豆に

火を入れます。

 

使うのは

土鍋です。

 

土鍋で

小豆を炊くと

ふっくら

柔らかく

炊ける利点が

あります。

 

私は

それだけでなく

「土鍋で炊いた小豆」

という響きと

土鍋に

収まっている

あんこの見た目が

美味しさを

増し増しにするので

選んでいます。

 

耳と目からも

味わいたい!!

 

小豆は

弱火で

コトコト

炊いていきます。

 

途中

アクが出てくるので

おたまで

すくいながら

小豆が

柔らかくなるまで

待ちます。

 

しかし

私は

じっとしていられない

性分です。

 

そのため

10分ほど

土鍋の状態を

確認し

吹きこぼれないのが

分かったので

あれこれ

用事を

始めました。

 

基本

台所から

あまり離れないで

出来ることを

探し

ウロウロと。

 

そうこう

しているうちに

小豆が

柔らかく

なりました。

 

次に

甘さを加えます。

 

砂糖を

ドバァーッッと

投入。

 

塩をひとつまみ。

 

ここから

更に

炊いていきますが

砂糖を入れると

焦げやすいので

目が

離せません。

 

しかし

動きたい。

 

そこで

今度は

土鍋の前で

エクササイズです。

 

ちょいちょい

おたまで

小豆を

かき混ぜながらも

首をグルグル

肩をグルグル。

 

下半身の

筋トレをした後に

モモ裏の

ストレッチ。

 

目は

ちゃんと

小豆を

睨んでいます。

 

しばらくすると

水分が

減ってきて

小豆が

ぽてっと

してきました。

 

ここで

火を消し

エクササイズ

終了!

 

そして

あんこも

完成です。

 

現状は

小豆の粒が

しっかり

残っています。

 

食べる

前に

もう一度

火入れをするので

その時に

少し潰す

予定です。

 

着々と

草餅に

近付いてきました。

 

あー

早く食べたい!!

 

草餅への道は

まだ

続きます。